h9803660ブログ

ネットワーク関連の技術検証のメモ、ネットワーク製品動向、投資のこと等を気が向いた時に書くかもしれません。

2020-01-01から1年間の記事一覧

DockerでGrafanaの実行メモ

自分向けのGrafana構築メモ 1.イメージの取得 Dcoker HubにアクセスするとGrafana用のDocker Pull Commandが記載されている。 docker pull grafana/grafana https://hub.docker.com/r/grafana/grafana/ 実際に実行する docker pull grafana/grafana Using de…

PlayStation Plus の自動更新を取り消しできた話

"PlayStation®Network"購入明細というメールが本日届き、何かなと思って見たらPS Plusの更新のメールだった。 一年前にセールになっていたPS Pluseの自動更新を無効にすることを怠っていたためのようである。 一旦あきらめていたのだが、どうやらキャンセル…

DockerでPrometheusの実行メモ

自分向けのPrometheusの構築メモ 1.イメージの取得 Dcoker Hubにアクセスするとprometheus用のDocker Pull Commandが記載されている。 docker pull prom/prometheus https://hub.docker.com/r/prom/prometheus/ 実際に実行する docker pull prom/prometheus …

CentOS8にDocker/Docker Composeをインストール

自分向けのDocker/DockerComposeインストールメモ(CentOS8利用) Docker 1.リポジトリの確認 dnf repolist repo id repo name AppStream CentOS-8 - AppStream BaseOS CentOS-8 - Base extras CentOS-8 - Extras 2.リポジトリの追加及び追加されたことの確認 …

nmcliコマンド(インターフェースの起動、IPアドレス設定等)

CentOSをインストールした際に良く忘れるのでmcliコマンドのメモ CentOSインストール直後、インターフェースがあがっていない状態。 ※今回はCentOS8を利用 ip a 1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN group defaul t qlen 1000 link/loopback 00:0</loopback,up,lower_up>…

docker-composeを使ってAristaNetworksのcEOS-labを複数動かす

はじめに AristaNetworksのcEOS-labについて以前ここに記載していたのだが、docker-composeを使って複数のcEOS-labを起動する記事を記載してなかったのでここに記載する。 前の記事を見てることを前提に記載します。 また、今回の内容はArista社のEOS Centra…

Meraki Goの購入とセットアップ

CiscoMerakiの検証機を持ってはいるもののMerakiGoも少し触ってみたかったのだが、2万円を出すのをずっと渋っていたのですが、 10月13日、14日のAmazonプライムデーのタイミングでもしかしたら値下がりしてるかなーと思って見てみたところ。 プライムデーでM…

9月7日の週の決算

今週自分が気になってるのはZscalerのみですかね。 一年前の決算はガイダンスが悪くて次の日全売りしました。 今の上がりようを見ると正しかったのかどうか微妙かもしれませんが、 決算しくじった会社の株は売るというルールは実行した方が結果としては儲か…

NewRelicの無料枠登録

はじめに たまたまネットを彷徨っていてNewRelicのこのブログを見つけた。 今年の7月末の投稿である。 blog.newrelic.com どうやら永続的に無料で使える枠を設けてくれたみたい。 NewRelicやDatadogのようなAPM製品を普段業務で触ることはないのだけれど、 …

8月31日の週の決算

月曜からの決算の注目は31日のZoom、2日のCrowdStrike、3日のDocuSignに注目してます。 この三社は人気銘柄だから注目している人も多いんじゃないかと思います。 あと個人的には3日のBroadComですかね。 #earnings for the week https://t.co/lObOE0dgsr $ZM…

PaloAltoNetworks(PANW)2020年Q4の決算から見た製品の動向

自分用の決算メモおよび製品動向の整理 売上高、EPSはOKだったみたいですね。 パロアルトN決算Palo Alto Networks (NYSE:PANW) Q4'20EPS $1.48 予+$0.09売上 $950.4M (+17.9% Y/Y) 予+$26.9MQ1'21 19~20%成長予売上 $915~925M (予:$901M)EPS $1.32~1.35 (…

8月24日の週の決算

自分はOKTAを保有しているので8月27日が気になります。金曜日の朝に分かりますね。 あと仕事柄気になるのが PaloAlto(24日) HPE(25日) box(26日) splunk(26日) vmware(27日) Dell Technologies (27日) あたりでしょうか。 個人的にはveevaが気になっています…

dnsmasq設定メモ

背景 内部DNSサーを使う検証をする状況が発生。 出社して環境を構築するという考えもよぎりましたが、単純に疑似的に作った社内サーバ相当のWebサーバの名前を解決だけできる簡易なDNSサーバが必要というだけであったため、 家で使えるパソコン(Ubuntu18.04L…

リモートワークで実機が無くてもネットワーク機器ベンダーの製品を体験できるサイト

はじめに 昨今の事情でリモートワークを余儀なくされているケースも出てきているのでは思うのですが、そんな時だからこそ自分が触ったことのないネットワーク機器がどんなもんか調査するチャンスでもあります。 とは言いつつも最近はクラウド上にベンダー製…

AristaNetworks cEOS-labのインストールと起動(Docker for Windows)

はじめに AristaNetworks社の製品について業務で少し関わっており、気軽に触りたい環境を作りたいと考えていた。 Arista社にはハイパーバイザー上で利用できるvEOS※という仮想版がリリースされてはいるものの、必要とされるメモリが2G程度で少々自宅のパソコ…

Cisco MerakiのWebhooksを試してみた

背景 個人で使えるCisco Merakiの評価機を幸運にも所有している。 たまたま目に入ったWebhooks(まだベータ版らしい)の機能が目についたのでお試しに使ってみた。 自分への備忘録を兼ねて投稿します。 一部Cisco Merakiを触ったことがある人/知っている人しか…